200枚からの挑戦を掲示します。
ここをクリックでスケッチTOPにもどる
201枚
H24.11.17
サー誰でしょうか
川工のクラス会の人なら
誰でも知っている
202枚
H24.11.17
比較的わかりやすいと
思います。
203枚
H24.11.18
ハロン湾の美女二人
204枚
H24.11.19
クラス会一番の
ダンディな横浜の人
205枚
H24.11.19
焼酎好きなクラス会仲間
日本名酒会会長
206枚
H24.11.19
元気なおじさんです
卓球が好きです。
207枚
H24.11.20
少し若いです
多分分かると思います
208枚
H24.11.20
この人なんとなく
わかりますね
209枚
H24.11.20
藤沢に住み
奥さんが自慢です
210枚
H24.11.20
ゴルフの上手な人です
211枚
H24.11.21
クラス会n人なら
分かると思います。
212枚
H24.1121
今でも勉強が趣味です。
213枚
H24.11.23
紳士で優しい
顔なので難しかった
214枚
H24.11.23
武見先生です
3年前の写真から
215枚
北海道から孫が
来ましたので描いて
見ました。
216枚
H24.12.2
以前にも描いたバラです
217枚
鶴見に住んでいる
ゴルフ仲間です
218枚
近所のお金持ちの
ゴルフ仲間です
219枚
H.25.12.28
ひさしぶりの山門
220枚
H25.1.18
黄色の景色に挑戦
しました
221枚
H.25.1.19
なぜか茅葺の家に
引かれます。
222枚
H25.1.23
植栽が沢山ある茅葺屋
223枚
H25.1.27
茅葺き屋根の家
224枚
H25.2.10
銀閣寺です
225枚
H25.2.24
セドナの風景1
226枚
H25.2.24
セドナの景色2
227枚
H25.2.24
セドナの景色3
228枚
H25.2.24
セドナの景色4
229枚
H25.2.24
セドナの景色5
230枚
H25.2.24
セドナの景色6
231枚
H25.2.25
セドナの景色7
232枚
H25.3.2
セドナ砂漠のサボテン
233枚
H25.3.2
セドナの観光中心地
234枚
H25.3.5
静物を描いてみました
235枚
H24.3.6
セドナの印象的な景色です。
白い岩の山と赤土
236枚
H25.3.7
セドナの景色
237枚
H25.3.9
少し早ですが
紫陽花です
238枚
H25.3.10
森林を描きたくなって
239枚
H25.3.10
森林を掻きたくて
240枚
H24.3.14
水色の紫陽花
241枚
H25.3.14
林の表現の勉強
242枚
H25.4.14
田舎屋も描きました
243枚
H25.4.14
聚楽万座ホテルの
露天ぶろの風景
244枚
H25.3.17
垂れ桜のある景色です。
245枚
H25.3.19
思ったよりは!
246枚
H25.2.22
竹林の道
247枚
H25.2.22
茅葺きの田舎屋
248枚
H25.3.24
久しぶりに風車
249枚
H.25.4.6
桜です
250枚
H.25.4.9
250まで描きました!
251枚以降は

次ページとなります。
詳細に見たい絵がありましたら、絵をクリックしてください。